こどもちゃれんじ台湾版 2月号内容

おうち中国語

こんにちは!

トリリンガル育児をしています、モグラと申します。

今日は、先月に引き続きこどもちゃれんじ台湾版(巧連智 寶寶版)2月号の内容を公開したいと思います!

ブログに紹介し始めてから、TwitterのDMやブログのコメントなどを通じてたくさんの方に問い合わせをいただきました。

私も手探りで中国語育児について調べて、実際に試して・・・とやっていますので

もしかすると情報が変わっていたり、分かりにくい部分もあるかもしれませんが

できる限りお手伝いさせていただければと思っています!

先月号、こどもちゃれんじ台湾版1月号の詳細については

こちらを!

【こどもちゃれんじ台湾版】1月号の内容

こどもちゃれんじ台湾版2月号の内容

このページはこんな方におすすめです。

  • 0歳~6歳くらいまでのお子様と中国語を勉強したいママ
  • こどもちゃれんじ台湾版(中国語版)を受講しようか迷っている方
  • こどもに中国語を習わせたいけど、近くに教室がないので困っている方・・etc,

それでは、さっそく紹介していきたいと思います!

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」

◎DVD

今月の内容とともに、私がYouTubeで見つけた今月号の動画

もしくは今月号の内容にあっている過去の動画をのせていきたいと思います。

これを見るだけで、2月号を買わなくても大体のDVDの内容がカバーできるかなと思いますので

是非最後までチェックしてください^^

①唱唱跳跳

こちらは「新年到」という歌です。

2月は旧正月、中国のお正月です!

日本とはお祝いの仕方が違いますので、中国の文化を知るにもとてもよい教材だと思います。

ちなみに、ご存じの方も多いかと思いますが

よく中華料理屋とかの入り口に「福」の字がさかさまになって貼られているのを見かけますよね

あれは「福」が倒れる(さかさまになる)は中国語で読むと福倒(フーダオと読みます)と

「福」が到来すること(福到 こちらも同じくフーダオと読みます)の音が同じためです。

このように、中国語は音で遊ぶ言語だといえます。

なので、中国語育児をしたいなという方は是非まずはたくさん中国語の歌や音源を流してあげることから始めてくださいね^^

②「恭喜恭喜」

おめでとう!という意味で、「ゴンシーゴンシー!」は中国のお正月など

おめでたい席でよく言われるあいさつです!

こちらの動画でしまじろうのパパ・ママが手を前で組んでいるようなかっこうをしてますね

このような手ぶりがゴンシーゴンシーを言うときの手ぶりです^^

IC料理小廚師(料理のおもちゃ)で遊ぼう

「一起做料理」一緒に料理をつくろ。

にんじん、水道、お水、ハンバーグなど、お料理や台所関係の単語がたくさんでてきて

おもちゃで遊びながら自然に中国語に触れられます!

日本版同様、12月号に届いた光るドラムが1月号ではいろりんのおもちゃ遊びに

2月号では料理のおもちゃに変身するという形で、おもちゃが増えすぎることがないように工夫されていますね。

③长颈鹿(きりんさん)

④大小(大きい小さい)

⑤happy

可愛い歌ですね。こどももとても大好きです。

覚えやすくて、リズムにのって踊りながら中国語に親しむことができます。

⑥全部吃光光

全部食べたよ!という意味です。

生活習慣として、残さず食べようねということを教えていきます。

⑦謝謝(ありがとう!)を学びます。

謝謝は言いやすいし、子供がまず初めに覚えられる中国語かなと思います!

中国語の音は子供にとってはとても言いやすいですよね。

「謝謝」ありがとう!を言おう

⑧予告。

私、最後の予告結構みるの好きですw

と、まぁ、こんな感じの内容になっています!

また、前回の記事でもお伝えしていたとおり

このようにちゃれんじ台湾版のDVDと同じ内容の動画は

YouTubeに巧虎TV(台灣巧連智官方頻道)として

オフィシャルのチャンネルがアップされていますので、安心して見せられますね!

うちはDVDを流すのが面倒なときは

YouTubeプレミアム(月額1,180円)を契約していますので広告なしで

プレイリストを作成し、巧虎TVだけながすようにしています。

ご家庭によってはわざわざ台湾から中国語版のこどもちゃれんじを輸入しなくても十分かもしれませんね。

◎絵本に貼るシール

風船や星、コート、水筒、リュック等のシールがついています。

絵本に貼って遊べます。

◎親向けの育児誌

完全中国語です。

内容は一般的なしつけなどの内容が書かれているので、パラパラとみる程度です。

◎IC料理小廚師(お料理のおもちゃ)

こちらの動画は去年のもののようです。

おもちゃのデザインがすこし変わったようですが、基本的な内容は同じ。

水道をながしたり、水でお野菜を洗ったりします。

セリフや歌はすべて中国語になっていますよ^^

まとめ!

さて、今月号の内容はいかがでしたでしょうか

このブログはおうちでトリリンガル育児を目指すブログです!

日本にいながら子供に英語と中国語を自然に身に着けてもらえるように

毎日試行錯誤しています。

バイリンガル育児や英語育児の情報はたくさんあふれていますが

中国語・・トリリンガル・・となるとほとんど情報がなく

自分自身で一から調べていくしかありません。

でも、これからの時代は英語だけでなく中国語をこどもに学んでほしいと思うママ・パパも多いのではないかと思って

私と同じようにトリリンガル育児をしたい方たちに向けて

少しでも役に立つ情報をシェアできればという思いからブログを書き始めました。

今後も最新の情報や方法を紹介していけたらと思いますので参考にしていただけると嬉しいです^^

少しでも、中国語に取り組む親子さんが増えると嬉しいです。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

コメント

タイトルとURLをコピーしました