こんにちは!もぐらです!
さて、このページではおたまじゃくしペンの使い方について解説します
このページをみたら、中国語に自信がない方でもおたまじゃくしペンを使えるというようなページになっています☆
手順① WeChatアプリのダウンロードと初期設定
まず、何はともあれWeChatアプリをダウンロードしてください
Appストアなどで普通に入手可能です!日本のアプリを使う感覚でOKです
設定については、たくさんの情報がすでにありますので、当ブログでは割愛させていただきます☆
参考になりそうなページがありましたので、下記にURLを載せさせていただきました。
こちらのサイトのほうが詳しく載っていましたので、WeChat設定について完了した前提で説明していきますね!
※もしWechatアプリの導入で分からない部分があれば、個別にメッセージください^^
私にできる範囲でお手伝いさせていただきます^^
ブログのTOP、または下部にある「お問合せ」のページから個別に連絡が可能です~
手順② おたまじゃくしペンとWifiネットワークの紐づけ
さて、では本題の「おたまじゃくしペン」の設定をしていきます!
まず、ペンを置くスタンドの裏側(もしくはパッケージ箱の裏面)にあるQRコードを読み込む。

幼学基地というところ(この音声ペンの専用チャット画面)からこんなメッセージが来ます

↑ここ(チャットのセリフ画面みたいなとこ)をクリックしてネットワークに接続&デバイスを紐づけて下さい

まず、未联网,开始配网 (ネットワーク未接続、接続開始)のほうを選ぶ

その後「+」と「-」を同時に長押しする
开始配网(みどりのボタン)もタップする
次に声波配网小程序 と 普通配网 がある→普通配网をタップ
その後、自宅のWifiのネットワーク名とパスワードを入力
そうすると、おたまじゃくし君が
「您的绑定号码是(あなたの設定番号は XXXXXX(数字を読み上げられる))」と言ってきますので、
その数字(設定番号)を聞き取ってその通り入力し、绑定设备(デバイスを紐づけ)をタップしたらOK
中国語が分からない方は数字の聞き取りが厳しいと思いますが
Google翻訳のアプリを起動させて音声入力モードでGoogle先生に音声を聞き取ってもらえば
問題なく進めるんじゃないかと思います!
Google翻訳はアプリ版でないと音声入力機能がないと思いますので、ご注意ください。

どうでしょうか、意外と簡単でしょう??
手順③ 絵本を読み込ませる
対応している絵本(MaiYaペン対応の絵本なら基本読み込み可能)をタッチ
するとWifiで紐づけされているので、WeChatアプリの先ほどのチャット画面に「安全事件通知」というお知らせが来ます
すごいびっくりする通知名ですけど大丈夫です
これは、読み込ませる絵本の候補がいくつか見つかったので、あなたが読み込ませたい絵本はどれですか?という確認です
開くとこのような画面が

自分の読み込ませたい絵本を選択したらOKです
これで完了です。
おたまじゃくしペンが絵本を読めるようになりました
おめでとうございます!
問題解決編~私がつまずいた箇所~
スムーズに設定できたらいいのですが
私がつまずいた部分はもしかしたらこれを読んでいる皆さんもつまずく可能性があるなと思いましたので、書いておきます。
まず、手順②のWifiにつなげる場面でつまずいた場合。
説明書通りだと、上記の手順でいけるはずですが
もし先に進めない場合は以下を試してください
上記に書いたように、ペンを置くスタンドの裏側(もしくはパッケージ箱の裏面)にあるQRコードを読み込む→
幼学基地というところ(この音声ペンの専用チャット画面)からメッセージが来る→
メッセージをタップしてネットワークに接続&デバイスを紐づける
未联网,开始配网 ではなく、「已联网,绑定设备」のほうを選ぶ
そして、音量「+」ボタンを5秒長押ししてみてください。
※ネットワークには接続されているが、紐づけが何らかの理由でなされなかった場合
このように解決したら先に進めそうです。
さて、どうでしょうか?
うまく設定完了できましたか?
もし分からない場合は、可能な範囲でお手伝いさせていただきます。
あと、充電のもちは3時間充電したら3時間フルで使えるといったような記載が説明書にありましたのでご留意くださいね!
他にもこのおたまじゃくしペンのすごいところは
絵本読み聞かせモードなるものがあり、
スタンドに立てた状態で絵本を内蔵カメラが検知して読み取ってくれるという画期的な機能があります。
詳しい機能説明などもおいおい私のほうで実験して、書いていきたいと思います。
【最新情報】使い方の動画!!!
(中国小达人点读笔サイトより引用)
ヒント編~おたまじゃくし君のセリフ集~
我们下次再见喽 ウォメンシャーツザイジェンロー 意味 また次回会おうね~
网路连接中,请销后 ワンルォリェンジエジョン チンシャオホウ 意味:ネットワーク接続中、少々お待ちください
网路连接成功 ワンルォリェンジエチョンゴン 意味:ネットワーク接続完了!
また追記していきます☆
コメント
おたまじゃくしペン、とっても興味があります。
以前音声ペンなどまったく気にせず購入したORTやDr.Seussの絵本などがいくつかあり、今になってどうにか音声ペンで読めれないか、と模索しています。
あおむしペンを購入してみたのですが残念ながら対応しておらず、Maiyaペンならどうかとネットサーフィンしていたところ、こちらのブログを拝見しました。
おたまじゃくしペン、お手元に在庫など今はございますか?
可能でしたら購入させて頂きたいのですが…
コメントありがとうございます^ ^
直接メールの方にもご連絡させて頂きますね。こちらだとたまに連絡が埋もれてしまいお互いに気がつかない場合がありますので、引き続きよろしくお願いいたします^ ^