【中国語絵本多読のススメ♪】ミニ絵本

おうち中国語

こんにちは♪

おうち中国語を試行錯誤で実践中のモグラです^^

YouTube学習もいいですが、きれいな言葉を習得するにはやはり絵本がおすすめです^^

モグラ先生
モグラ先生

これからの時代、中国語は必須やで~

でも、中国語の絵本ってどこで買うの?本屋さんでも絶対見かけませんよね・・・笑

英語なら大型書店にいけば、多少は洋書絵本もあるけど。。

最近では音のなる英語絵本も充実していますね♪

しかし!中国語に関しては・・・

正直日々中国語についてアンテナをはっている私でも、本屋さんでは見かけたことはありません。

需要が少ないから仕方がないのですが・・・

モグラ先生
モグラ先生

あきらめるのはまだ早いで~

では、どのようによい中国語絵本をGETしていくか、私のよくやっている方法をよかったら参考にしてみてください。

メルカリで購入する。

私もたまに中国語の絵本はメルカリで購入したり、自分自身が出品したりもしています^^

タオバオで購入した本で、まだ息子には早かったなぁとか、息子興味ない・・・?というときはメルカリへ流していますww

メルカリは在住中国人や台湾人ママも結構出品されてるなぁという印象です。

ネットショップ、中国語の本専門店で購入する。

BOOKSCHINESEさんというところがあるようです。

こちらのショップからは、まだ実際には私は購入したことはないのですが、気になっているネットショップさんです。

CD/VCD/DVD付き中国語絵本 - 中国語教材専門書店 BOOKSCHINESE
中国語教材、絵本、漫画、CD、DVDなどの輸入販売

ただちょっと値段がお高めかなぁという印象があります。

どうしてもこの商品が欲しい!とかではなく、漠然と中国語の絵本がほしいなって方はメルカリで十分かなとも思います。

現地で購入する。

コロナ禍になる前は、自由に海外にいけましたね。。。

現状ではなかなか行くことができないので、この方法は無理・・・。

ちなみに私は産後1か月で台湾に日帰りで飛んで、現地の誠品書店で絵本を購入するという暴挙にでましたが、皆さんはこんなことはやらないでおきましょう!(飛行機は産後のおしりに本当にきつかった)

Moguraに依頼する

私Moguraの場合は翻訳関連の仕事柄、中国から直接書籍を取り寄せる機会も多いので直でタオバオを経由して現地のネットショップを利用して取り寄せています。

(タオバオから直接購入する方法は中国語ができないとかなり複雑でトラブルも多いですので、今回はご紹介は割愛しようと思います^^;)

深夜コソコソ仕事をしながら、息抜きにネットショップを漁って

よさげな絵本があれば、ポチっ・・・

勢いあまって、買いすぎました・・・

それで先日Twitterのほうで、「余っているのでほしい方いますか?」とお声がけをしたところ

予想以上に反響がありました^^

もし今後も必要な方がいれば、どんどんお手伝いしていきたいなぁと思います♪

だって、日本のこども達にもっと中国語を身近に感じてほしいから!><

中国ってすごく身近な国で、中国語って今後も絶対に必要になってくる言語。(中華圏に10年関わり続けて、肌で感じます。必ず、我が子の世代は中国語ができると有利になる!!!!)

だけど、日本人全体の意識はまだまだ英語カッコいい☆彡英語最高!!!じゃないですか?

英語は必要です。でも、たぶん私たちの子供が大人になったとき

いまより当然のようにみんな「少なくとも英語は解る」「まぁまぁしゃべれる」っていう世界になっているはずです。

ちなみに私もここまで中国語を押していますが、実は英語が大好きで、英語は普通に話せます。TOEIC900点以上^^  それでも、仕事の依頼が来るのは中国語です…

話はそれましたが、中国語絵本を導入したい方がいらっしゃれば

こちらのコメントからでもOKですし

Twitter (Mogura) もやっていますので、DMやコメントを頂けたら手配させていただきます^^

コメント

  1. くまこあら より:

    こんにちは。
    Twitterのくまこあらです。
    TwitterでDMがなぜか送れないので、こちらから失礼します。

    タオバオ、なかなか敷居が高いのですが、モグラさんに代行お願いとかできるのですか?

    よろしくお願いいたします。

    • mogura mogura293 より:

      コメントありがとうございます^^ 先ほど、メールのほうからご返信させていただきました。タオバオ敷居高いですよね~~;;私もいまだに怖いです。。代行はお品物によりますが、ご相談いただければ対応させていただきたいと思います。

  2. […] 例えば音源データのある絵本や、台湾版ちゃれんじ等の音源も絵本もあってそれらすべて連動性のある教材、MAIYAPEN(中国では小達人といいます)やG-TALKといった音声ペン等は必須になるかと思います。 […]

タイトルとURLをコピーしました